朝日の“みんなの家庭の医学”の特集で
これ以上身体を老けさせないために、老化ストップ法が紹介されました。
まだ、読まれていない方はこちらからどうぞ。
今回はその原因を取り除くための
簡単なズボラレシピを紹介していきます。
前回のあらすじ
循環器内科の医師によると、老化の新しい原因の一つが
なんと
脂肪のサビ
ということでした。
脂肪のサビの原因は加齢臭であり、特徴と簡単なチェック方が紹介されました。
そしてそのサビには抗酸化作用がある“ビタミンE”が効果的ですが、
必要量を摂取することの難しさを述べました。
なんと1日18mg
大量のビタミンEを簡単摂取⁉
今回は大量のビタミンEが簡単に摂取でき、洗い物も少なくて済むという
とっておきのレシピを紹介いたします。
紹介してくださったのは
カリスマ家庭料理 研究科の
奥薗 壽子さん
この方のことは存じ上げておりませんでしたが、
これまでに100冊以上のレシピ本を出版されております。
自らを
ナマクラ流 ズボラ派と称されているようです。
そして今回紹介されたビタミンEたっぷりスイーツは以下の3品
1.アボカドフルーツフローズン
2.キャラメルポテト
3.カボチャのトリュフ
どれもビタミンEがたっぷり含まれている品々です。
ポイントは
・10分以内にできる
・特別な調理器具は一切使わない
ポリ袋だけで作れる! アボカド・フローズン
~材料(3食分)~
・アボカド:1個
・バナナ:1本
・キウイ:2個
・レモン:1個
・調整豆乳:50g
・ハチミツ:大さじ2
・粉糖:適量
・ラム酒:大さじ1
・サフラワー油(べに花油):大さじ1←※ビタミンEが豊富なとっておき食材
ビタミンEが豊富な果実ランキングにおいて
アボカドは第7位に入ります。
ちなみに
第1位…グリーンオリーブ(塩漬け)
第2位…スタッフドオリーブ(塩漬け)
第3位…きんかん(果皮)
~調理工程~
アボカド(1個)の種を取る
↓
実をスプーンですくってポリ袋へ
↓
キウイ(2個)とバナナ(1個)を入れる
↓
ポリ袋の中で混ぜる←ここが奥薗ポイント‼ ※手も汚れず、洗い物も出ません。
↓
調整豆乳(200ml)とレモン汁(1個分)、ハチミツ(大さじ2)を入れてさらに混ぜる
↓
サフラワー油(べに花油)を入れて混ぜる
↓
ポリ袋を冷凍庫にあ薬3時間入れて凍らせる
↓
完成‼
サフラワー油(べに花油)はドレッシングなどにも使われ、クセが少ない油だそうです。
ビタミンE含有量が100mgあたりなんと27.1mgです。
ビタミンEは脂に溶けやすいため、体内への吸収力アップが期待できます。
レンジで少し溶かして食べるとよりおいしいようです。
ビタミンE含有量は6.3mgです。
フライパン1つでできる! サツマイモ・キャラメル
~材料(3食分)~
・サツマイモ:200g
・砂糖:50g
・バター:大さじ1
・砕いたアーモンド:50g
・塩:適量
~調理工程~
サフラワー油(大さじ1)でサツマイモ(200mg)を炒める
↓
砂糖(50g)を熱して作ったカラメルとバター(大さじ1)を絡める
↓
最後に砕いたアーモンド、隠し味に塩(適量)を加える
↓
完成‼
ビタミンE含有量は6.6mgです。
カボチャ・チョコ
~材料(3食分)~
・カボチャ:300g
・カカオ70%以上のチョコレート:50g
・ココア:大さじ1
・種抜きドライプルーン:50g
・ハチミツ:大さじ3
・粉糖:適量
・ラム酒:大さじ1
・べに花油:大さじ1
カボチャの生地をトリュフに見立てて作ります。
~調理工程~
サフラワー油(大さじ1)をフライパンへ
↓
切ったカボチャ(200g)とプルーン(50g)を入れる
↓
弱火で10分、少量の水で蒸し煮
↓
フォークでしっかりと潰す
↓
チョコレート(50g)とハチミツ(大さじ3)、お好みでラム酒(大さじ1)を加える
↓
しっかりと混ぜる
↓
粗熱を取って、適当な大きさに丸める
↓
ココア(大さじ1)をまぶす
↓
粉糖(適量)をかける
↓
完成‼
ビタミンE含有量は6.4mgです。
まとめ
以上が今回紹介された3品となります。
私も早速、作ってみようかと思います。
皆さんも試してみてください。
紹介しました
“脂肪のサビを落とす! ビタミンEたっぷりスイーツレシピ”
こちらは番組のサイトで公開中だそうです。
検索してみてください→「みんなの家庭の医学」
前回の内容はこちらからご覧頂けます。