妊娠中・産後 PR

妊婦に食事制限は必要?食事制限をサボると難産になる!?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

妊娠中に食事制限は必要ない」と昔は言われていたようですが、栄養豊富な食べ物が多い現代に、妊娠中の食事制限は必須です。

また、妊娠による体重増加は人によって異なりますが、現在では8キロまでとされています。

 

以下では、私自身の出産経験を交えながら、妊娠中食事制限が必要とされる理由を3つに分けてご紹介します。

  • 妊婦自身に悪影響を及ぼすため、食事制限は必須
  • おなかの赤ちゃんへ悪影響があるため、妊婦の食事制限は必要
  • 妊娠中に食事制限をしないと、出産に負担

 

妊婦自身に悪影響を及ぼすため、食事制限は必須

妊娠中は、食べ悪阻や、ホルモンバランスの崩れによる異常な食欲で、つい食べすぎてしまいがち。

ですが、食べすぎると、妊婦さんの身体に悪影響を及ぼします。

生理中の食欲よりも強い妊娠中の食欲ですが、つわりなど辛い妊娠中でも、ご自身の身体の為にある程度の食事制限は必要です。

以下では、妊娠中太りすぎた場合に起こる、妊婦さんへの悪影響をお伝えします。

 

太りすぎて血圧が上がる

妊娠中は産婦人科へ行くと必ず血圧を測りますよね。

太りすぎると血圧が高くなり、妊娠中のみならず、出産後の健康にも害を及ぼします。

また、血圧が高くなると、出産で力む際に血圧が急上昇し、危険を伴います。

 

ですので妊娠中は、血圧が上がりすぎない様、太ることはNGとされています。

太り過ぎて高血圧にならない為にも、妊娠中はある程度の食事制限が必須となるのです。

 

身体中に肉割れが起きる

私も妊娠中肉割れが心配で、保湿クリームをたくさん塗ったりしていました。

ですが、妊娠中に心配される肉割れは、太りすぎない限り生じません。

現に私も妊娠を経験しましたが、体重増加が10キロ以内だった為、肉割れは起きませんでした。

 

ですが、妊娠で20キロ太ったという友人は、おなかはもちろん、二の腕や太もも、お尻にまで肉割れが起きていました。

食事制限をせず、欲望のまま食べたいものを食べたい時に好きなだけ食べていると、出産後も残る肉割れの原因になります。

 

スポンサーリンク

おなかの赤ちゃんへ悪影響があるため、妊婦の食事制限は必要

妊娠中の食事制限は、妊娠していない時の食事制限よりも辛いです。

普段と違う妊娠中の身体の感覚に加え、食べたい食事を制限するなんて、とても大変ですよね。

 

ですが、今あなたが食べているものが、おなかの赤ちゃんの一生を担う身体を作っているのです。

そう思うと、「赤ちゃんのために頑張ろう!」と自然とやる気が出てきませんか?

 

以下では、食事制限せずに食べ過ぎた場合に生じる、おなかの赤ちゃんへの悪影響についてお伝えしていきます。

 

おなかの赤ちゃんが育ちすぎる

「おなかの赤ちゃんに栄養を与えて何が悪いの?」という声が聞こえて来そうですが、これにもきちんと理由があります。

生まれてくる時の赤ちゃんの、現代の理想の体重は3000キロ前後と言われています。

 

ですが、妊娠中の食べ過ぎにより、予想を超えておなかの赤ちゃんが育ちすぎてしまうことがあります。

そうすると、帝王切開などでない場合、出産時に必ず大幅な会陰切開を伴います。

会陰切開は、産後しばらく痛みを伴います。

 

さらに、会陰切開を機に、痔になる方もいらっしゃいます。

食事の量ではなく質で、おなかの赤ちゃんを大きく育てすぎず、程よく育てていきましょう。

 

おなかの赤ちゃんは栄養を選べない

おなかの赤ちゃんへの栄養素は、全てお母さんの食べたものから吸収されていきます。

おなかの赤ちゃんは自身で栄養を選び、吸収していくことはできません。

妊娠中に食べた物がそのまま、赤ちゃんの栄養となるのです。

 

ですので、栄養バランスの悪いスナック菓子や甘いパンなど、ご自身の食べたい物を食べるのではなく、野菜やお肉、魚など、バランスよく食べていきましょう。

妊娠中、たばこの副流煙やお酒がNGなのは、赤ちゃんの成長を妨げる要素があるからです。

 

それと同様に、摂りすぎてしまった栄養も赤ちゃんはそのまま受け止めてしまいます。

是非、つわりが落ち着いたら、バランスの良い食事を心がけていきましょう。

 

スポンサーリンク

妊娠中に食事制限をしないと、出産に負担

食事制限をせず、思いのままに食べていると、出産の時に後悔することになるかと思います。

出産では、かなりの体力と、痛みと戦う精神力が必要です。

適度に運動をしながら体力を養い、食事を制限することで少しでも精神力を鍛えることをおすすめします。

 

以下では、食事制限をしなかったばかりに、出産時に起こる負担をお伝えします。

 

運動不足で出産が困難になる

太ると自然と身体を動かすことが面倒になり、次第に運動不足になっていきます。

運動不足になると筋肉が落ちていき、出産に必要な筋肉が失われ、出産が困難になっていきます。

このように、太ることが運動不足に繋がり、筋肉を退化させ、結果的に困難な出産に結び付きます。

 

太ると赤ちゃんの通り道が狭くなる

食事制限せずに太った場合、出産時に1番厄介なのが、出産時の出口が狭くなることです。

体重増加に伴い、脂肪は全身に付いていきます。

体内の産道はもちろん、赤ちゃんが出てくる陰部にも脂肪が付きます。

つまり、赤ちゃんが出産時にスムーズに通れるはずだった道が、脂肪によって妨げられてしまうのです。

 

スポンサーリンク

まとめ 妊婦に食事制限は必要?食事制限をサボると難産になる?

栄養不足な戦後とは違い、栄養価の高い食べ物が揃っている現代、妊娠中の食事制限は必須です。

妊娠中の増加体重は8キロ以内と病院から指定を受けます。

食事制限をせず、思いのまま食べていくと、高血圧や肉割れが生じます。

 

またそれだけでなく、暴走して食べ過ぎた結果、以下の3つが挙げられます。

  • 重くなった体を動かすのがだるくなり運動不足になり筋肉が退化する
  • おなかの赤ちゃんが大きくなりすぎる
  • 産道が脂肪によって狭まる

このように、食事制限をせず、太った結果、出産が困難になります。

 

つわり中は謎にフライドポテトが食べたくなったり、同じものばかり食べてしまいがちですよね。

是非つわりが落ち着いてから、ある程度の食事制限をし、栄養バランスを見ながら楽しく食事をしていきましょう。

無理のない、ある程度の食事制限をし、バランス良く食べることで食欲も落ち着いてきます。

 

何より、今妊娠中のあなたの食事が、おなかの赤ちゃんの身体を作っているのです。

大切なおなかの赤ちゃんのためなら、つらい食事制限も我慢できないわけがない。

 

こちらの記事を読んでくださった方が、どうか無理をせず、快適なマタニティライフが送れますように☆