病気・アレルギー 頭の痛みは帯状疱疹なのか?~帯状疱疹の特徴と対処~ 先日から生じている頭の痛みですが、まったく治っておりませんでした。日ごとに弱まったり強まったりと波がありましたが。そんな中、頭の表面も痛痒い症状が現れ始めました。家族に頭の痛みが続いている話をしてたまたま頭を見てもらったのですが...なんと... 2017.01.12 病気・アレルギー
医療(医学・薬) ノーベル医学生理学賞 2016年のノーベル医学・生理学賞に、東京工業大学栄誉教授の大隈良典さんが受賞されました。日本人のノーベル賞受賞は3年連続だそうです。とてもすごいことであって、偉業を成し遂げてられていますよねふと、今回も日本人が受賞したのかと毎年誰かしらが... 2017.01.11 医療(医学・薬)
健康(栄養・健康被害) 土壌汚染で出てきた化学物質から豊洲問題を観る 毎日のニュースにて東京都の知事が小池百合子知事に代わってから、オリンピックや豊洲問題(築地市場移転)などが毎日のようにニュースで報道されているような気がします。今回は豊洲について気になることがありました。スポンサーリンク(adsbygoog... 2017.01.10 健康(栄養・健康被害)
医療(医学・薬) 電気治療機器の特性について 仕事での出来事患者のリハビリを行う上で、家族の方と話す機会があるのですが、担当している患者のご家族様から「機械を持ち込んでもいいですか?」と聞かれました。この仕事を始めて5年以上経ちますが、患者やそのご家族で物理療法機器をお持ちだという方に... 2017.01.09 医療(医学・薬)
気象・災害 寒くなってきたときに注意したいこと 昨年のことですが、11月の24日は雪が降りましたね。とても寒くて朝の通勤が心配でしたが、公共機関も運行しており、無事に出勤することが出来ました。帰宅時にはもう雪は溶けていましたね。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.... 2017.01.08 気象・災害
スポーツ・身体機能 自転車のペダルの漕ぎ方 最近知り合った友人が以前にサイクリングイベントに参加したそうで...ロードバイクだったのかクロスバイクだったのかはわかりませんが、伊豆でサイクリングしてきたと聞きました。自分も参加してみたいと思いましたが、ロードバイクを持っておらず(笑)ほ... 2017.01.07 スポーツ・身体機能
スポーツ・身体機能 体幹と腹筋の定義について ボルダリングはご存知でしょうか?フリークライミングの一種で、ロープを使わず、チョークという粉を使って素手で登ります。私は、飲み会とかで趣味は何ですかと聞かれたときにボルダリングを挙げていたのですが、実際は学生時代に2,3回くらいしかやったこ... 2017.01.06 スポーツ・身体機能
スポーツ・身体機能 人を心地よく感じさせる声の仕組み 季節の変わり目はテレビ番組やCMが色々と新しいものが出てきますよね。ふと、テレビを見ていると、某企業のボディークリームのCMが流れていました。個人的に出演している女優さんも好きなのですが、流れてくる曲が心地よいので、好きなんですよね。曲が変... 2017.01.05 スポーツ・身体機能
気象・災害 2016年の台風について思うこと 去年を振り返りまして...8~9月と毎年台風が多い時期ですが、11月に入っても台風23号(メアリー)が発生したとニュースが出ていたので驚きました。昨年は例年以上に多く、そして被害の大きさが尋常ではありませんでしたね。8月には7、8、9、10... 2017.01.04 気象・災害
病気・アレルギー 片頭痛かもしれないときの区別とその対処法について こんばんは。一昨日あたりから喉の痛みと右側の額あたりと右側の首あたりに痛みが生じておりました。一段と気温が下がってきたため、風邪をひき始めているかもしれない思いました。とりあえず風邪薬で何とかなるだろうと思い、市販の風邪薬を飲んだらいくらか... 2017.01.03 病気・アレルギー